弘前ミュージックシーン No. 2(2022年6月18日発行)

※毎月1回、第3金曜日発行。メールマガジンの登録はこちらのURLへどうぞ!
https://forms.gle/8B7kFaxwg6dKKvoS7

 ご予約・お問い合わせは、各イベントの問合先へお願いします。「アートワールドひろさき」では承っておりません。また、日時や会場は変更となることがあります。ウェブサイトなどで最新情報をご確認の上、お出かけ下さい。
「ひろさきアートカレンダー」もあわせてご利用下さい。
https://sites.google.com/view/artworld-hirosaki/artcalender

●みんなのコンサート第7回

  • 日時:2022年6月24日(金)10時30分(開場10時00分)~11時15分
    会場:弘前市民文化交流館ホール(駐車場:有)
    出演:宮本香織(ピアノ独奏)、朝山奈津子(司会)
    入場料:18歳以上500円、18歳未満無料
    問合先・ご予約:https://home.hirosaki-u.ac.jp/artworld/contact/concert_reservation/ 電話:0172-39-3381、電子メール:artworld@hirosaki-u.ac.jpプログラム:ラモーからピアソラまで、古今東西の舞曲がテーマ。ご家族ごとのマット席があります
    ○ペッツォルト、バッハのメヌエット○ゴセックのガヴォット○ラモー《ガヴォットと変奏曲》○ドビュッシー《ベルガマスク組曲》より〈月の光〉、〈パスピエ〉○ショパンのワルツ、マズルカ○グラナドス《スペイン舞曲集》より〈アンダルーサ、または祈り〉○ピアソラ《リベル・タンゴ》

続きを読む

弘前ミュージックシーン No. 1(2022年5月20日発行)

※毎月1回、第3金曜日発行。メールマガジンの登録はこちらのURLへどうぞ!
https://forms.gle/8B7kFaxwg6dKKvoS7

 ご予約・お問い合わせは、各イベントの問合先へお願いします。「アートワールドひろさき」では承っておりません。また、日時や会場は変更となることがあります。ウェブサイトなどで最新情報をご確認の上、お出かけ下さい。
 「ひろさきアートカレンダー」もあわせてご利用下さい。
https://sites.google.com/view/artworld-hirosaki/artcalender

  • Mostly concert op. 14

https://harappa-h.org/harappa-wp/?p=645
日時:2022年5月31日(火)  開場18:00、開演18:30
会場:弘前市立百石町展示館(駐車場:有)
入場料:無料、先着50名様事前予約制。件名を「Mostly concert Op. 14」とし、お名前、電話番号、希望枚数を記載の上、電子メールをpost@harappa-h.orgへ。
問合先:NPO法人Harappa 電子メールpost@harappa-h.org
続きを読む

実験☆ワークショップ vol.02・絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ vol.09を開催します!

金属箔と日本画の画材で「宇宙」を描く実験&ワークショップ、今年も開催します!

さらに関連企画として、年少のお子さまを対象とする「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ vol.09」も同時開催です。

 

実験ワークショップ vol.02では、まず、銅を合金にする実験を通して、「モノが他のモノと結びつくことでその性質を変化させること」を学びます。銅が合金となっていくなかで、その色を銀色や金色に変化させていく過程を観察します。合金は「洋金箔」と呼ばれる金属箔へと加工され、日本画の制作にも使用されています。化学を専門とする研究者による解説つきです。

 今年はさらに物理学の研究者による「素粒子論」についての小・中学生向けレクチャーも予定しています。素粒子は宇宙のはじまりとも関係しています。宇宙を描くにあたって、そのイメージをより科学的に深化させていきます。

 そして午後は、金属箔(銀箔・洋金箔・その他色付けされた箔)と日本画の顔料を使って、さまざまな光に満ちた宇宙を描いていきます。「砂子」と呼ばれる、平安時代以来使用されてきた箔装飾の技法も体験します!今回は縦61.1cm・横35.6cmという少し変わった大きさの木製パネルを使用する予定です。この形の理由は、ワークショップ後に企画されている弘前れんが倉庫美術館市民ギャラリーでの展示計画にありますが、その狙いは展示会場で紐解かれるはずです。

 

時: 2022年6月19日(日)/6月26日(日)9:30-16:30(途中お昼休憩あり)

(どちらか都合のよい日にちをお選びください。また、お弁当などをご持参ください。)

場所: 弘前大学教育学部「理科共通実験室2」・「美術制作室」

対象: 小学校5年生〜中学生と保護者のみなさま(各回12名程度・お友達同士での参加もOK)

参加費: 1000円

 

絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ vol.09では、科学絵本を通して宇宙のなりたちや、惑星の表面・風景を学び、それをもとに、金属箔と日本画の画材で宇宙を描くことに挑戦します!小さなお子さまには少し難しい作業(砂子装飾)もありますが、ご家族の方に協力していただいたり、大学生にお手伝いしてもらったりしながら、キラキラ光る宇宙を描いていきましょう!

 

時: 2022年6月18日(土) 9:30-12:30/14:00-17:00

(どちらか都合のよい時間帯をお選びください。ワークショップの途中退出も可能です。)

場所:  弘前大学教育学部「美術制作室」

対象: 幼稚園・保育園生〜小学生と保護者のみなさま(各回15名程度・お友達同士での参加もOK)

参加費: 500円

※「実験ワークショップ」・「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ」双方で制作した作品は、7月に予定している弘前れんが倉庫美術館2階市民ギャラリーでの作品展に展示予定です(希望者のみ)。

⇨どちらの企画も、お申し込みは6月4日(土)12:00 受付開始です!こちらのページからお申し込みください!

 

「みんなのコンサート」第7回のご案内

3月にやむを得ず開催を見送った「みんなのコンサート第7回」は、下記の通り開催が決まりました。ご予約を受付中です!

2022年6月24日(金)10:30開演(10:00開場)
弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4階)

出演:宮本香織(ピアノ独奏)

第7回みんなのコンサート予約フォームへ

第7回のテーマは「舞曲」。踊りをイメージして作られた作品を集めました。

1.ペッツォルト:メヌエット
2.バッハ:パルティータ第1番より〈メヌエット〉ほか
3.ゴセック:ガヴォット
4.ラモー:ガヴォットと変奏曲
5.ドビュッシー:《ベルガマスク組曲》より〈月の光〉、〈パスピエ〉
6.ショパン:ワルツ 作品69の1、マズルカ作品7の1
7.グラナドス:《スペイン舞曲集》作品37の5〈アンダルーサ、または祈り〉
8.ピアソラ:《リベル・タンゴ》

※曲目は諸般の都合で変更となることがありますが、何卒ご了承下さいませ。

版画ワークショップ・作品展を開催します!

ジェル板にアクリル絵具を重ねたり、樹脂版に水彩絵具で絵を描いたりしたものを刷ったカラフルなモノプリントの版画や、紙板・樹脂板・アルミ板にニードルやカッターで線を刻んで、カラーインクを詰めて刷ったドライポイントの版画を展示します。

春らしく、カラフルな作品が揃いました!

「ギャラリーまんなか」での展覧会では、手作り絵本の展示もあります。予約制のお絵かきコーナーもあるので、ぜひお越しください😊観覧無料です!

前半 
2022年4月27日(水)〜5月2日(月)
9:00-17:00(金・土 9:00-21:00)
弘前れんが倉庫美術館2階・市民ギャラリー

後半
2022年5月6日(金)〜8日(日)
11:00-19:00
@ギャラリーまんなか(弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」構内)

ギャラリーまんなかのお絵かきコーナーは、こちらのURLからご予約ください。

※どちらの会場も駐車場はございません。お車でお越しの際は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。

「みんなのコンサート」第7回再々々延期のご案内

 3月30日(水)に予定しておりました「みんなのコンサート」第7回は、主催者側の関係者に新型コロナウィルス感染症の濃厚接触者の可能性が生じたため、延期いたします。

 あらたな日程はおよそ初夏の頃を予定しています。決まり次第、ウェブサイトやSNSを通じてお知らせいたします。また、電子メールでの連絡をご希望の方は、メールフォームより件名を「コンサートDM希望」として空メールをお送り下さい。

 日程・会場とも二転三転し、ご予約下さった方、来場をご検討下さった方にはご心配・ご迷惑をおかけいたしました。
どうぞ今後とも「みんなのコンサート」をよろしくお願い申しあげます。

オンラインで【りんご前線めぐり】:弘前れんが倉庫美術館からライブで配信

 

弘前れんが倉庫美術館の閉館が延長となったため、展覧会場でお客様と直接に対話する形式での開催を見合わせます。

2022年3月5日(土)10:00~11:30
オンライン(Zoom
参加無料、要予約

「りんご前線めぐり」予約フォームへ

大学生とおしゃべりしながら、現代アートを探検しよう!

 弘前大学が実施する教育プログラム「アートワールドひろさきキュアプログラム」で学ぶ弘大生が架け橋となって、展覧会「りんご前線-Hirosaki Encounters」の魅力を館内から参加者の皆さんと等身大で語り合うオンライン・ガイドツアーを行います。
 わたしたちとおしゃべりしながら、アートと弘前の風景が交わるこの前線を気軽に巡ってみまんか?
 小さなお客様も大歓迎!ぜひご家族でご参加下さい。みんなで現代アートを探検しましょう!

 

主催: 弘前大学教育推進機構/協賛 :国立大学法人弘前大学/協力 :弘前れんが倉庫美術館(指定管理者  運営業務担当 エヌ・アンド・エー(株))

 弘前大学では、地域のみなさんの「学び直し」の場として、「弘前大学グリーンカレッジ」を開校しており、グリーンカレッジ生は、2年間で6科目の修得をめざす、履修証明プログラム「アートワールドひろさきキュアプログラム」を受講することができます。
1年目には音楽や美術の芸術をめぐる基本的な概念と理論を理解し、芸術作品を知り、その鑑賞のコツを身につけ、2年目では地域における芸術活動支援を学びながら、実際に弘前れんが倉庫美術館等と連携したアートイベントに関わっていきます。

 このたびの「りんご前線めぐり」は、弘前大学の学生およびグリーンカレッジ第5期生による「アート・インターンシップ」の授業の一環として実施いたします。

絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ・版画ワークショップは再延期となりました。

3月に予定していた版画のワークショップは再度延期となりました。日程は以下のようになります。

☆「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ vol.08」

4月17日(日) 9:30-12:30/14:00-17:00→幼稚園/保育園〜小学校のお子さまと保護者の方々(午前・午後15人ずつ。内容は同じものになりますので、ご都合のよい時間帯をお選びください。)

・gelli plateというゼラチン状の板にアクリル絵具をローラーで広げたカラフルな「モノタイプ」の版画

・厚紙を自由な形に切って貼って版を作る紙版画。複数のカラーのインクをご用意しています。

 

☆「版画ワークショップ」

4月9日(土) 9:30-12:30/14:00-17:00→小中学生と保護者の方々(午前・午後15人ずつ。内容は同じものになりますので、ご都合のよい時間帯をお選びください。)

・gelli plateによる「モノタイプ」版画

・塩ビ板に絵具で絵を描いたり、デザインナイフやニードルで図柄を彫って刷る版画も。

 ※紙版画も対応可能です。

さらに…

4月10日(日) 9:30-12:30/14:00-17:00→小中学生と保護者の方々(午前・午後15人ずつ)

・ドライポイント用の紙板や塩ビ板、アルミ板の中からお好きなものを選んで、少し本格的なドライポイント版画に挑戦。カッター、デザインナイフ、ニードルなどによる凹版の版画になります。本格的なプレス機で刷ります。インクの色は数色の中からお好きなものをお選びください。

※前日に制作したカラフルな作品に、ドライポイントによる線を上から刷っていくこともできます。ご希望の場合は、両日参加も可能です。

 

☆1日目・2日目・3日目のワークショップから午前・午後のどちらかご都合の良い時間帯をお選びください。一日だけの参加でも、あるいは二日間の参加でもOKです!

ご参加の受付は3月5日(土)12:00〜、先着順となります。こちらのページからお申し込みください。

☆参加なさった方々の作品は、4〜5月に予定している弘前れんが倉庫美術館2階「市民ギャラリー」(4月27日〜5月2日)あるいは南鉄道大鰐線「中央弘前」駅構内「ギャラリーまんなか」(5月6日〜8日)での作品展に出品します(展示希望者のみ)。

 

 

版画ワークショップ、開催します!

いろいろなタイプの版画を楽しむワークショップです。

☆「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ vol.08」

2月19日(土) 9:30-12:30/14:00-17:00→幼稚園/保育園〜小学校のお子さまと保護者の方々(午前・午後15人ずつ。内容は同じものになりますので、ご都合のよい時間帯をお選びください。)

・gelli plateというゼラチン状の板にアクリル絵具をローラーで広げたカラフルな「モノタイプ」の版画

・厚紙を自由な形に切って貼って版を作る紙版画。複数のカラーのインクをご用意しています。

 

☆「版画ワークショップ」

2月20日(日) 9:30-12:30/14:00-17:00→小中学生と保護者の方々(午前・午後15人ずつ。内容は同じものになりますので、ご都合のよい時間帯をお選びください。)

・gelli plateによる「モノタイプ」版画

・塩ビ板に絵具で絵を描いたり、デザインナイフやニードルで図柄を彫って刷る版画も。

 ※紙版画も対応可能です。

さらに…

2月23日(水・祝日) 9:30-12:30/14:00-17:00→小中学生と保護者の方々(午前・午後15人ずつ)

・ドライポイント用の紙板や塩ビ板、アルミ板の中からお好きなものを選んで、少し本格的なドライポイント版画に挑戦。カッター、デザインナイフ、ニードルなどによる凹版の版画になります。本格的なプレス機で刷ります。インクの色は数色の中からお好きなものをお選びください。

 ※20日に制作したカラフルな作品に、ドライポイントによる線を上から刷っていくこともできます。ご希望の場合は、両日参加も可能です。

 

☆参加なさった方々の作品は、弘南鉄道大鰐線「中央弘前」駅構内「ギャラリーまんなか」か、弘前れんが倉庫美術館2階市民ギャラリーでの作品展に出品します(展示希望者のみ)。

 

☆どの日程についても、お申し込みはこちらから。参加受付は先着順となります。なお、新型コロナウイルス感染症拡大のため、延期となる可能性がございます延期の場合は、お申し込み手続きをなさった方々に一斉メールで開催日を通知し、その上で再度お申し込み手続きをしていただくことになります。参加ご希望の方は、あらかじめお申し込みページでご連絡先をご記入ください。

 

「みんなのコンサート」3月の開催はすべて中止です

 

第7回3月30日(水)10:30~11:45(10:00 開場)
※2月11日、3月21日からさらに延期となりました
※※さらに延期となりました。日程は未定ですが、およそ初夏の頃を予定しています。
出演:宮本香織(ピアノ独奏)
バッハ、ラモー、ゴセック、ドビュッシー、ピアソラなど、古今東西の舞曲を集めました。

第8回3月31日(木)14:00~15:00(開場13:30)
※3月13日から延期となりました
※※中止となりました。
出演:フルートカルテット「エーデルワイス」工藤千尋、竹澤聡子、野崎琴美、秋野友香
弘前では初公演、フルート四重奏のグループです。季節、自然や動物をテーマに選曲しました。

残念ながら、両コンサートとも3月中には開催できなくなりました。ご予約下さった皆さま、来場をご検討下さった皆さまには、ご心配・ご迷惑をおかけして申し訳ありません。