特殊相対論においては,光源・観測者間の相対速度がゼロの瞬間であっても,観測される光の振動数の変化が起こる。特殊相対論特有のこの効果は「横ドップラー効果」と呼ばれる。横ドップラー効果の原因としては,光源の時間の進み方が特殊相対論的効果によって遅れるからだ,などという説明があるが…
Maxima で領域の塗りつぶしと回転体の表示
授業の定積分のところで,グラフを描いてから面積や体積を求めるように学生さんに言ったので。 続きを読む
ベクトルのスカラー三重積と行列式
ベクトルのスカラー三重積は,3つのベクトルの成分を並べた $3\times 3$ 行列の行列式と等しいことを Maxima-Jupyter で確認。微小体積要素とヤコビアンの説明の前準備用に。