Category: 相対論・宇宙論

Python で Planck 2018 results から宇宙年齢と物質密度を計算する

Python を電卓として使って宇宙年齢や宇宙空間の物質密度を計算する例。Python でなくても,$\sqrt{x}$ や $\tanh^{-1} x$ ができる電卓があればいいです。 続きを読む

Weinberg の教科書にある CMB の「双極的異方性」の式の食い違い?

Weinberg の2つの教科書

  • Gravitation and Cosmology (1972)
  • Cosmology (2008) (日本語訳「ワインバーグの宇宙論」(2013))

に書いてある宇宙背景放射 CMB の「双極的異方性」の式が異なっている件。

続きを読む

横ドップラー効果とは何か?についてもう少し

最近,GoogleBingDuckDuckGo で「横ドップラー効果」を検索すると,以下の私のページが出てくるようになったので,もう少し。

続きを読む

FLRW 宇宙における光学スカラーの計算例

FLRW 宇宙

$$ds^2 = a^2(\eta) \left\{ -d\eta^2 + d\chi^2 + \sigma^2(\chi)\left( d\vartheta^2 + \sin^2\vartheta d\phi^2\right)\right\}$$

における動径方向に伝播する光線

$$ k^{\mu} = \left( k^0, k^1, 0, 0\right)$$

の光学スカラー $\theta, \ \sigma$ の計算例。演習問題として。 続きを読む

Planck 2018 results から gnuplot で宇宙年齢と宇宙空間の物質密度を計算する

gnuplot を関数電卓として使う例。何も gnuplot (や Maxima) でなくても $\sqrt{x}$  と $\tanh^{-1} x$ ができればいいです。 続きを読む

パーセクの定義とハッブル定数・ハッブル年齢

パーセクの定義に $1$ 秒角の $\tan$ がいらなくなったという話。
続きを読む

Planck 2018 results から宇宙空間の物質密度を Maxima で計算する

Maxima を電卓として使って宇宙空間の物質密度を計算する例。Maxima でなくても掛け算割り算ができればなんでもいいです。
続きを読む

Planck 2018 results から Maxima で宇宙年齢を計算する

Maxima を電卓として使って宇宙年齢を計算する例。この問題は Maxima などを使わなくても,$\tanh^{-1} x$ と $\sqrt{x}$ が使える電卓があればできます。 続きを読む

Hubble (1929) のデータから Maxima でハッブル定数を推定する

Hubble (1929) のデータ

Hubble (1929)Table 1 のデータから Hubble 定数を推定する。

Hubble (1929) のオリジナルのグラフは以下の通り。

続きを読む

Hubble (1929) のデータから gnuplot でハッブル定数を推定する

続きを読む

Load more