Matplotlib でフーリエ級数展開の説明用の図を描く

フーリエ級数展開の説明用の図を Matplotlib で描く。以下のページで使っているので。

Continue reading

Matplotlib で2重積分の説明用の図を描く

Continue reading

Matplotlib で定積分の説明用の図を描く

定積分の説明用の図を Matplotlib だけで描く。以下のページで使っているので。

Continue reading

Matplotlib で三角関数の加法定理の証明用の図を描く

三角関数の加法定理の証明用の図を Matplotlib だけで描く。以下のページで使っているので。

しかし,plt.rcParams["text.usetex"] = True してみたけど,\boldsymbol{a} がなぜか使えないなぁ。しかたがないので \vec{a} で。

Continue reading

Matplotlib で極限公式の証明用の図を描く

三角関数の極限公式の証明用の図を Matplotlib だけで描く。以下のページで使っているので。

Continue reading

Matplotlib で円弧や双曲線が張る面積の図を描く

円弧や双曲線が張る面積の図を Matplotlib だけで描く。以下の記事で使っているので。

Continue reading

逆三角関数と逆双曲線関数の書き方読み方

逆三角関数は

$$\sin^{-1} x = \arcsin x, \quad \cos^{-1} x = \arccos x, \quad \tan^{-1}x = \arctan x$$

arc と書いて「アーク」と読むのに,逆双曲線関数は

$$\sinh^{-1} x = \mbox{arsinh}\  x, \quad \cosh^{-1} x = \mbox{arcosh}\  x, \quad \tanh^{-1}x = \mbox{artanh}\  x$$

のように,area の略の ar であり,arc と書くべきではないし,「アーク」と読むべきでもない理由について。「逆」関数だから「arc」をつける,というのではない。そもそも「arc」に「逆」の意味はない。

Continue reading

Matplotlib で円と直角三角形で三角関数の定義の図を描く

三角関数の定義の図を Matplotlib だけで描く。以下のページなどで使うので。

Continue reading

弘大 JupyterHub における Maxima-Jupyter の system-wide な maxima-init.mac

$ cat /usr/local/share/maxima/5.45.1/maxima-init.mac
set_plot_option([svg_file, "~/.maxplot.svg"],[gnuplot_svg_term_command, "set term svg size 600,400 font \",14\""], [gnuplot_strings, true])$
set_draw_defaults(file_name="~/.maxplot",terminal='svg,dimensions=[600,400],font="Arial",font_size=14,nticks=200,ip_grid=[200,200],head_length=0.1,head_angle=20)$

Matplotlib で楕円や回転楕円体を描く

理工系の数学 B の授業で,楕円の周長や面積,回転楕円体の表面積や体積を求めているので。

Continue reading

Load more