金属箔の地に日本画の顔料で描いた絵画作品の展覧会を、弘前れんが倉庫美術館2階の市民ギャラリーで開催します。 かつての津軽藩では、尾形光琳作《紅白梅図屏風》(MOA美術館蔵)のような、金箔と銀箔を効果的に用いた瀟洒な美術 …
Tag: ワークショップ
「実験☆ワークショップ 作品展」開催します!
作品展のご案内です。 先日行った「実験☆ワークショップ」と、弘前大学教育学部附属小学校の授業で行った理科の実験と絵画制作で出来上がった作品を展示します。金や銀に輝く箔と「砂子」という伝統技法を使って描いたキ …
「金箔と顔料で描く日本画ワークショップ キラキラする絵」開催日と申込受付日時を決定しました。
延期となっていたワークショップは、10月23・24日に開催することになりました。 新たな参加申込日時は、10月2日(土)12:00〜となります。ご参加を希望される方はこの日時にこちらからお申し込みください。 …
実験☆ワークショップ、開催します!
銅から銀へ、銀から金へ− モノの性質を探求する理科の実験と、 金属箔×日本の伝統技法で「宇宙」を描くワークショップです☆ 午前中前半は、銅を銀色や金色に変化させる実験を行います。 銅を液体に入れたり、火であ …
絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ vol. 06 を開催します!
今年度最初のワークショップを、9月11日(土)に開催します。親子で参加できます。 今回のテーマは、「水干絵具を使って、カラフルな絵を描こう!」です。 8月28日(土)12:00受付開始(受付はこちらから) 9月から10月 …
「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ」vol. 5 開催しました!
やや遅れての報告となりますが、1月23日に「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ」vol. 5を開催しました。今回は、20世紀の画家パウル・クレーが考案した油彩転写法という技法を使った作品づくりがテーマです。3才のお子さま …
作品展を準備しています
1月のワークショップでは、「油画転写法」による素敵な作品がたくさん生まれました。今回の作品展では、親子で取り組んだ成果を弘前中央駅構内「ギャラリーまんなか」で展示します。 作品をアートへ、掲示から展示へ 会期は3日間、展 …
「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ」vol. 4を開催しました!
11月22日、今年度はじめての「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ」を開催しました。 通算4回目となるワークショップですが、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、残念ながらオンラインのみでの開催となりました。いつもよ …