遅ればせながら、今年は子年ということで―― 風の子フーとひめねずみのお話です。 暗い冬の空のもと、風の子フーは「さむさむさむ・・・・・・」と震えています。なにかあたたかくなるもの …
Tag: 絵本と絵画の鑑賞会
文:松居直、画:赤羽末吉『ももたろう』福音館書店
日本の昔話と言えば『ももたろう』を真っ先に思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 桃から生まれた桃太郎が、元気に大きくなって、犬と猿と雉をお供に、お姫様をさらった鬼を退治しに鬼が島へーいつから知っていた …
『ちょうじゅうぎが こどもびじゅつえほん』便利堂
国宝の《鳥獣戯画》が幼児向け絵本になっています。平安時代のモノクロームの墨線で描かれた動物たちはユニークで、ほんとうに生き生きしています。楽しい絵にやさしいお話がつきました。 うさぎがおさるの …
再話:おざわとしお、画:赤羽末吉『かちかちやま』福音館書店
おなじみの「かちかちやま」。印象に残るのは機知に富んだ兎の行動で、さわやかな読後感すらあるような気がします。 表情豊かな動物の動きがユーモラスで目が離せない一方、昔日の日本の美しい風景描写にため息が出ます。 …
作・絵:きくちちき『しろねこくろねこ』学研(Gakken)
お互いを好きなしろねことくろねこの物語。くろねこの切ない気持ちとしろねこのやさしい一言。心に残る絵本。 墨による表現の可能性があますところなく示されています。モノクロームの世界に所々配された色 …
文:大川悦生、絵:赤羽末吉『きんいろのきつね』ポプラ社
狐にまつわるお話にもいろいろなタイプがありますがースケールの大きな化けぎつねのお話です。 平安時代の末頃、みかどにお仕えする女たちのなかに、「たまものまえ」というきれいな姫さまがいました。とてもきれいなので …
作:安野光雅『かげぼうし』冨山房
ひどい雪の降る寒い町に、マッチ売りの女の子が出てきました。ーおなじみの『マッチ売りの少女』のおはなしが、この絵本を通すと違った印象になっていきます。 野原のずっとずっと向こうには、ひみつのくにがありました。 …
「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ」vol. 2 の参加申し込み、今週土曜日(1/18)12時開始です!
2月8日(土)と2月29日(土)に開催します!どちらも参加無料です! おはなし会でとりあげる絵本のテーマは両日とも雪と動物です。おもに日本の民話やおとぎ話に注目していきますが、最近の絵本作家さ …
作:ルース・エインズワース、画:酒井信義、訳:石井桃子『ちいさなろば』福音館書店
クリスマス・イブになりました。 草はらのかこいの中でくらす「ちいさなろば」はひとりぼっちです。 かこいの中をのぞいた女の子たちが言いました。「おやすみ、ろばさん」「あたしたち、い …
絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ vol. 1 、陸奥新報に掲載されました!
先日の「絵本と絵画の鑑賞会+ワークショップ」の記事が陸奥新報(2019, 12, 20)に掲載されました! おはなし会で読み聞かせをしてくださった神先生のお写真付きです。 先生の …