poco a poco アートのたまご・作品展 「絵画の空間 perspective, imagination, illusion」 の開催

12月から2月にかけて実施したワークショップ(「遠近法の数学とルネサンスの絵画」・「糊絵具で描く夢の世界」・「とびだす絵画のワークショップ」)で、幼稚園・保育園生から高校生までの子どもたちが制作した作品の展覧会です。幾何学的遠近法を使って描いた不思議な三次元空間、子どもたちが糊絵具で思い思いに描いた夢の世界、そして、現実空間へと立体的にとびだしてくる絵画世界が展示空間に広がります。それぞれの絵画空間をお楽しみください!

 

時:2/14(水)〜2/19(月)・9:00-17:00 (2/16・2/17は9:00-21:00)

場所:弘前れんが倉庫美術館2階市民ギャラリー

観覧無料

 

弘前ミュージックシーン No. 21(2024年1月19日発行)

※毎月1回、第3水曜日後の金曜日発行。メールマガジンの登録はこちらのURLへどうぞ!
https://forms.gle/8B7kFaxwg6dKKvoS7

 2024年1月20日から2024年9月15日までの音楽会の情報をお届けします。情報はすべて日程順ですので、お出かけのご予定に合わせてご覧下さい。
 ご予約・お問い合わせは、各イベントの問合先へお願いします。「アートワールドひろさき」では承っておりません。また、お問合せ先として個人の電話番号・メールアドレスは本メールマガジンでは掲載していません。リンク先のウェブサイト・チラシをご覧下さい。

「ひろさきアートカレンダー」もあわせてご利用下さい。
https://sites.google.com/view/artworld-hirosaki/artcalender

●葛西愛子サクソフォンリサイタル with サクソフォンカルテット ラピスラズリ

https://www.facebook.com/events/2136503116686138/
日時:2024年1月20日(土) 14時00分~15時30分
会場:青森市中世の館(浪岡)(駐車場:有)
出演:葛西愛子、佐々木有香、澤田夕香子、竹迫理砂(サクソフォン)、飯田倫子(ピアノ)、佐々木亮(ドラム)
入場料:300円、高校生以下 無料
問合先:青森市中世の館 0172-62-1020、bz364624@basara.or.jp

 

●ナイトミュージアム コンサート

https://twitter.com/aomorikenbi/status/1747429774895853866
https://www.instagram.com/p/C2LtalpSohm/
https://www.aomori-museum.jp/schedule/12539
日時:2024年1月20日(土)17時15分~
会場:青森県立美術館(駐車場:有)
出演:17:15~17:45 学生によるピアノ演奏:逢坂柚衣さん、佐藤優乃介さん、船水映見さん■19:00~19:30 フルート四重奏『4人で紡ぐ音楽の贈り物 〜平和への祈りを月に託して〜』 エーデルワイス(竹澤聡子さん 野崎琴美さん 秋野友香さん 工藤千尋さん)
入場料:無料
問合先:青森県立美術館

 

●テューバ・ユーフォニアム ジョイントリサイタル

https://forestblue-playguide.com/items/651a49b3c60d690032c686cf
日時:2024年1月21日(日) 14時00分~

会場:FOREST BLUE(駐車場:無)
出演:佐藤正(テューバ) 髙木康之(ユーフォニアム)、野里直子(ピアノ)
入場料:500円(小学生以下無料)、全自由席、配信チケット300円(ツイキャス)
チケット取扱:FOREST BLUE店舗、FOREST BLUEプレイガイド、さくらミュージック、弘前市まちなか情報センター

FOREST BLUE プレイガイド https://forestblue-playguide.com/
ツイキャス視聴申込 https://twitcasting.tv/c:sutudioquaria/shopcart/265084
問合先:090-7792-4060(佐藤)、FOREST BLUE 0173-34-5002

「バステューバの為の協奏曲」より第1楽章、第2楽章/R.V.ウィリアムズ◎イナの歌/P.スパーク◎ソングアンドダンス/A.フラッケンポール 他

続きを読む

五感であじわうアート体験~スイーツにするとこんな感じ

 

五感であじわうアート体験~スイーツにするとこんな感じ~
弘大生×CAFE&RESTAURANT BRICK
コラボスイーツ誕生!
Hello Open Glass Cake

弘前大学の教養教育科目「キャリアデザイン:アート・インターンシップ」の履修生が考案したデザートメニューの弘前れんが倉庫美術館で弘前れんが倉庫美術館で開催中の「松山智一展 雪月花のとき」の作品から、スイーツができました!ワークショップでは、作品の鑑賞からスイーツの完成までのプロセスを紹介し、あわせて参加者の皆様と新しいスイーツ(クラッカーを使ったアペリティフ)を作ります。

 

日時
2024年1月20日(土)14:00~16:00(13:45受付開始)

場所
CAFE & RESTAURANT BRICK
〒036-8188 青森県弘前市吉野町2−11
弘前れんが倉庫美術館 カフェ・ショップ棟

参加費 無料
別途スイーツ料金800円(税込)
ドリンク付きの場合1,200円(税込)(コーヒー・紅茶・リンゴジュースからお選びいただけます。)
◎小学生以下の参加者の方で、メニューの提供が必要のない場合は申し込み時にお知らせください

その他
弘前れんが倉庫美術館敷地内には、駐車場がございませんのでお車でお越しの方は、近隣の有料駐さるようお願いいたします。けがをされている方、障がいのある方には専門の駐車場(思いやり駐車場)を2台用意しております。

主催:弘前大学教育推進機構
協力:弘前れんが倉庫美術館(指定管理者:弘前芸術創造株式会社)、弘前BRICK株式会社
後援:弘前大学教育学部

 

弘前大学では、地域のみなさんの「学び直し」の場として、「履修証明プログラム」を開設しています。教育学部主催「アートワールドひろさきキュアプログラム」は、2年間で最大15の授業を受講することができます。
 1年目には音楽や美術の芸術をめぐる基本的な概念と理論を理解し、芸術作品を知り、その鑑賞のコツを身につけ、2年目では地域における芸術活動支援を学びながら、実際に弘前れんが倉庫美術館等と連携したアートイベントに関わっていきます。
 このたびの「五感であじわうアート体験~スイーツにするとこんな感じ~」は、本プログラムのコア科目「アート・インターンシップ」の授業の一環として実施いたします。

「とびだす絵画のワークショップ」のお知らせ

アクリル絵具と紙粘土で絵画と工作が一体化した「とびだす絵画のワークショップ」、開催します!

絵画空間と現実空間が溶け合う、不思議な感覚の作品を制作します。
17世紀のヨーロッパでは、絵画とストゥッコ装飾を一体化させたイリュージョニスティックな室内装飾画が制作されました。このような絵画は、現実の空間に居合わせた人々を描かれた世界へと誘う不思議な力があります。18・19世紀の近代絵画の黎明期にタブローの内側で展開されるものとなっていった絵画は、20世紀前半、シュルレアリストとしても活躍したマックス・エルンストのアッサンブラージュ作品によって、再び現実空間と結びつくことになりました。今回のワークショップは、絵画空間の境界を敢えて曖昧なものとし、「絵画」の概念に踏み込もうとするものです。

とはいえワークショップでは、カラフルな絵具による絵画と紙粘土による工作の双方を思い切り楽しんで、立体的な作品制作に取り組みます。

※制作した作品は、弘前れんが倉庫美術館2階市民ギャラリーに展示予定(希望者のみ)

 

とき:2024年1月28日(日)/2月3日(土) 9:30-12:30/14:00-17:00

   ※ご都合のよい日時をお選びください。

場所:弘前大学教育学部4階美術制作室(駐車場あり)

対象:小学生と保護者のみなさま

   ※保護者のかたも制作できます。

   ※お子さまのみのご参加も可能です。

   ※幼稚園・保育園生あるいは中学生の兄弟姉妹での参加も可能です。

参加費:500円

※令和5年度弘前市市民参加型1%システム採択事業/共催:弘前大学教育学部

 

弘前ミュージックシーン No. 20(2023年12月22日発行)

※毎月1回、第3水曜日後の金曜日発行。メールマガジンの登録はこちらのURLへどうぞ!
https://forms.gle/8B7kFaxwg6dKKvoS7

 2023年12月23日から2024年9月15日までの音楽会の情報をお届けします。情報はすべて日程順ですので、お出かけのご予定に合わせてご覧下さい。
 ご予約・お問い合わせは、各イベントの問合先へお願いします。「アートワールドひろさき」では承っておりません。開演時刻や入場料など詳細未発表のイベントにつきましては、各問合先・会場・ウェブサイトなどで最新情報をご確認の上、お出かけ下さい。
 「ひろさきアートカレンダー」もあわせてご利用下さい。
https://sites.google.com/view/artworld-hirosaki/artcalender

 

●弘前大学グラスハープ・アンサンブル“アンジェリーク”クリスマス・コンサート

https://www.city.hirosaki.aomori.jp/jouhou/koho/kouhou/r051201_14-15.pdf
日時:2023年12月23日(土) ①11時、②14時 各45分
会場:藤田記念庭園 洋館(駐車場:有)
出演:弘前大学グラスハープ・アンサンブル “アンジェリーク”
入場料:無料、先着約50名
問合先:hirosaki_angel@yahoo.co.jp

 

●しょうちゃん・なっちゃん ふたりのリサイタル#2 〜ありがとう いなかだて〜

https://teket.jp/8220/28395
日時:2023年12月23日(土) 14時30分~17時00分
会場:田舎館村文化会館(役場ホール)(駐車場:有)
出演:今 翔太郎(サクソフォン)、今 夏葉(ピアノ)
入場料:無料(運営経費への募金にご協力ください)
問合先:電子チケットサイト「teket」(リンク先)での予約をお勧めします。(数に限りがありますが当日席もあります)

Sax&Pianoの夫婦デュオ、お世話になった田舎館村で、感謝を込めて演奏いたします。

 

続きを読む

村上千秋(ソプラノ)× 村田恵理(ピアノ)デュオ・コンサート

2024年3月10日(日)14:00~16:00(13:30開場)
旧弘前偕行社(弘前市御幸町8-10、0172-33-0588

出演:村上千秋(ソプラノ)、村田恵理(ピアノ)

一般2000円、大学生1500円、18歳以下500円

オペラ、歌曲などイタリア語のうたと、ピアノ独奏をお届けします。
レオンカヴァッロ:「朝の歌」
デ・クルティス:〈帰れソレントへ〉
ペルゴレージ:〈あなたが私のことを愛してくれたなら〉
ベッリーニ:〈どうかお願い、愛しい人よ〉
トスティ:〈かわいい口元〉
ガスタルドン:《禁じられた歌》
堀内幸枝作詞 中田喜直作曲:サルビア 
小野芳照作詞 中田喜直作曲:ゆく春 
プッチーニ:歌劇《ジャンニ・スキッキ》〈ああ、私の愛しいお父さん〉
ロッシーニ:〈誘い〉
ヴェルディ:歌劇《椿姫》より〈ああ、そはかの人か〉
ブラームス:間奏曲 Op. 118, No. 2
アイルランド民謡/ハフ編曲:ロンドンデリーの歌
ほか
※曲目・曲順は変更となる場合があります。どうかご了承下さい
チケット取扱:
中三弘前店、ヒロロ・インフォメーション、まちなか情報センター、弘前大学生協、東京堂青森店
Teket(オンラインチケット購入システム) https://teket.jp/8487/29328
問合先:
アートワールドひろさき
0172-39-3381(朝山)
artworld@hirosaki-u.ac.jp

みんなのコンサート 第14回 プログラム

 

poco a poco アートのたまご
赤ちゃんも!音楽ファンも!みんなのコンサート 第14

2024年1月13日(日)14:00~15:00
弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4階)13:30開場
18歳以上1000円、18歳未満無料

フルートカルテット「エーデルワイス」:工藤千尋、野崎琴美、秋野友香、松岡康子

みんなのコンサート予約フォームへ

【プログラム】
1.『サウンド・オブ・ミュージック』より「エーデルワイス」
2.モーツァルト:セレナーデ K. 525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3.ポルディーニ:《7つのマリオネット》より第2曲〈踊る人形〉
4.下田和輝:《小動物は駆け回る rapid small animals》
5.ネッケ/西澤佳代:《郵便馬車(クシコス・ポスト)》

6.ホルスト/西澤佳代:組曲《惑星》より〈木星〉
7.ドビュッシー/神田寛明:《ベルガマスク組曲》より〈月の光〉
8.サン=サーンス/神田寛明:《動物の謝肉祭》より
〈序奏とライオンの行進〉、〈亀〉、〈象〉、〈鳥籠〉、〈白鳥〉、〈フィナーレ〉
(朗読付)

「四季と自然」をテーマに、親しみやすい曲を集めました。小さなピッコロから巨大なサイズのフルートまで大小さまざまの楽器が活躍します。

※曲目、曲順は当日に変更となることがあります。

弘前ミュージックシーン No. 19(2023年11月22日発行)

※毎月1回、第3水曜日後の金曜日発行。メールマガジンの登録はこちらのURLへどうぞ!
https://forms.gle/8B7kFaxwg6dKKvoS7

 2023年11月25日から2024年3月17日までの音楽会の情報をお届けします情報はすべて日程順ですので、お出かけのご予定に合わせてご覧下さい。
 ご予約・お問い合わせは、各イベントの問合先へお願いします。「アートワールドひろさき」では承っておりません。また、日時や会場は変更となることがあります。ウェブサイトなどで最新情報をご確認の上、お出かけ下さい。
 「ひろさきアートカレンダー」もあわせてご利用下さい。
https://sites.google.com/view/artworld-hirosaki/artcalender

 

●第48回弘前大学クラシックギタークラブ定期演奏会

https://twitter.com/Clagi14/status/1717133915104714982
日時:2023年11月25日(土) 16時00分~18時00分
会場:弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4偕)(駐車場:有)
出演:弘前大学クラシックギタークラブ
入場料:前売300円、当日500円
前売券取扱:ヒロロインフォメーション、中三弘前店、オンライン申込(11月24日まで)t.ly/FxEo4
問合先:hirosaki.clagi14@gmail.com
サウダージ/ポルノグラフィティ◎戦場のメリークリスマス/坂本龍一◎リベルタンゴ/アストル・ピアソラ◎オー・シャンゼリゼ/ジョー・ダッサン◎花のワルツ/P. チャイコフスキー etc.

 

●音楽ネットワーク弘前合同コンサート

日時:2023年11月26日(日) 13時00分~
会場:弘前市民会館大ホール(駐車場:有)
出演:弘前マンドリンアンサンブル、サクソフォン・カルテット「北の四重奏」、MOKKA、コール・JOYFUL、弘前ねむの会ファミリーコーラス、Rainbow Muse Hirosaki、弘前リーダークライス、弘前オペラ、弘前市吹奏楽団、弘前交響楽団
入場料:500円、中学生以下無料
問合先:音楽ネットワーク弘前、チケット取扱:弘前市民会館、弘前文化センター、まちなか情報センター、ヒロロ、弘前大学生協SHAREA店(文京町)

 

●ちっちゃな音楽会~弦楽四重奏の調べ~

https://www.city.hirosaki.aomori.jp/jouhou/koho/kouhou/r051101_14-15.pdf
日時:2023年11月30日(木) 12時00分~
会場:ヒロロ3偕 イベントスペース(駐車場:有)
出演:12月1日開催「ドリームコンサート」出演者(下記参照)
入場料:(未発表)
問合先:弘前交響楽団事務局

 

続きを読む

絵本と絵画の鑑賞会+WS vol. 13 「糊絵具で描く夢の世界」を開催します。

画家パウル・クレーが作っていたオリジナルの糊絵具。

今回はこの糊絵具に注目して、「行ってみたい夢の世界」を描きます。下地をほどこした木製パネルに速乾性でカラフルなアクリル絵具で自由に絵を描いたら、上から糊と好きな色の顔料を混ぜて作った糊絵具でさらに絵具の層を載せていきます。糊絵具が乾く前に、先の尖ったもので模様をつけたりしていくと、下のアクリル絵具の色が透けたり、浮かび上がったりしてくるので、色の重なりや装飾を楽しむこともできます。透明で少し凸凹するおもしろい手触りの作品になります!
※できあがった作品は、弘前れんが倉庫美術館「市民ギャラリー」に展示予定(希望者のみ) 

 

とき:2023年12月9日(土)/10日(日)/16日(土)/17日(日) 9:30-12:30/14:00-17:00

   ※上記のなかからご都合のよい日時をお選びください。

 

場所:弘前大学教育学部4階「美術制作室」(駐車場あり)

 

対象:幼稚園/保育園生〜小学生(保護者のみなさまも制作できます)

 

参加費:500円

 

STEM × Aプログラムワークショップ 遠近法の数学とルネサンスの絵画

「数学×美術」の中高生向けワークショップを開催します!

 

数式と造形言語が交錯する、新たなSTEAM教育プログラムです。

注目するのは、イタリア・ルネサンスの絵画です。レオナルド・ダ・ヴィンチの《最後の晩餐》が示しているように、15・16世紀のイタリアの画家たちは、絵画平面に三次的空間を創出することを追求しました。そのために必要とされたのが幾何学の知識です。これによって、精密な透視図を作ることができるようになりました。他方、数学においても「物を見る」・「見たものを描く」ことは重要で、たとえば、透視図法は射影幾何学へと発展しました。

 ワークショップでは、中高生でもわかりやすいように、「一点透視図法」に限定して、透視図を数式を用いて解釈するほか、自分でも透視図を作り、それをもとにテンペラ画制作を行います。卵の黄身で顔料を溶いて絵具を作るテンペラ技法は、ルネサンスの時代、板絵制作を中心にもっとも一般的に使われていました。透視図法とテンペラで、ルネサンス風絵画を制作します。ルネサンスの画家たちの脳内をシミュレーションしてみましょう。

※できあがった作品は、弘前れんが倉庫美術館内の市民ギャラリーで展示予定(希望者のみ)

 

数学と美術の領域を横断することで、学校での学びがより広く・深い視野を持つものに発展します。学科を超えた世界・文化の理解を目指すプログラムです。

 

とき 2023, 12, 3(日)10:00-17:00

場所 弘前大学教育学部4階美術制作室

対象 中高生(12人程度)

参加費 1000円

参加者受付中!お申し込みはこちらから。