Category: 開催予定

メキシコ特集 vol.02 「スペインからメキシコに伝わったお菓子 ロスコン・デ・レジェスをつくろう」

お菓子作りワークショップのご案内です。 スペインからメキシコに伝わった、キリスト教の公現祭をお祝いするお菓子「ロスコン・デ・レジェス」を作ります。たっぷりのクリームを干し果物などが入ったパン菓子で挟んだ、見た目にも甘くて …

続きを読む

みんなのコンサート 第18回 ピアノ独奏

赤ちゃんも!音楽ファンも!みんなのコンサート 第18 回 2025年3月6日(木)10:30~11:15 弘前市民文交流館ホール(ヒロロ4階)10:00開場 18歳未満無料、18歳以上500円、予約優先 出演:宮本香織 …

続きを読む

ワークショップ「メキシコのかわいい動物たちとピニャータで遊ぶ」を開催します!

2025年最初のワークショップは、メキシコ特集です! 雑貨好きなら一度は訪れたい、とも言われるメキシコ。メキシコのフォークロア・アートは、ユーモラスな魅力でいっぱいです。お菓子の詰まったピニャータも楽しみながら、メキシコ …

続きを読む

poco a poco アートのたまご・作品展 「平安時代の絵画世界」を開催します!

「平安時代の絵画世界」    10月から11月にかけての「五感で楽しむ☆平安時代 part I. 視覚」の制作ワークショップでできあがった作品たちの展覧会です。2024年度の後半は平安時代に注目して、視覚・味覚 …

続きを読む

五感で楽しむ☆平安時代 part. IV 触覚 「貝合わせ」を作ろう&「貝合わせ大会」のお知らせ

「五感で楽しむ☆平安時代」、いよいよ触覚篇です! 平安時代の宮廷で楽しまれていた「貝合わせ」に注目します。一対の貝殻の内側にそれぞれ関連する絵柄を描いたものを、トランプの神経衰弱ゲームのように当てながら楽しむ「貝合わせ」 …

続きを読む

五感で楽しむ☆平安時代 part I 視覚 vol.03, part II 味覚, part III 嗅覚を開催します!

2024年秋冬のワークショップ企画「五感で楽しむ☆平安時代」(第二弾)のお知らせです。   part I・視覚 vol.03 「物語を描く キラキラひかる絵巻物」  《判大納言絵巻》や《信貴山縁起絵巻》、あるい …

続きを読む

poco a poco アートのたまご・作品展 「Photography カメラと映像」

作品展を開催します!   サイアノタイプの青い写真をフォトモンタージュ風に仕上げた作品と手作りのカメラ・オブスクラで得た映像を静物画に仕上げた絵画作品の展覧会です。「実験☆ワークショップ 魔法の液体で青い写真」 …

続きを読む

みんなのコンサート 第16回 ピアノ連弾

赤ちゃんも!音楽ファンも!みんなのコンサート 第16 回 2024年11月7日(木)10:30~11:15 弘前市民文交流館ホール(ヒロロ4階)10:00開場 18歳未満無料、18歳以上500円、予約優先 出演:竹内奈緒 …

続きを読む

五感で楽しむ☆平安時代 part I. 「《鳥獣人物戯画》を見て、模写して、体験する」&「キラキラする絵」を開催します!

秋冬企画「五感で楽しむ☆平安時代」の第一弾です! 第一弾のテーマは「視覚」。平安時代に広まった絵巻物やキラキラ光る砂子技法に注目した作品制作のワークショップです。平安時代の絵画&文学の世界をお楽しみください! &nbsp …

続きを読む

実験×工作ワークショップ「カメラ・オブスクラで静物画」を開催します!

「暗室」を意味するカメラ・オブスクラ。レンズとスクリーンの付いたこの装置は、1569年にイタリア人ジョヴァンニ・バッティスタ・デッラ・ポルタが初めて作ったと考えられています。レンズを通して外にあるものを映し出す小型の箱の …

続きを読む