岡部准教授が「12th International Conference on Multiphase Flow (Toulouse, France)」にて口頭発表しました.










Presentation title:
Heat transfer dynamics of ice-particle laden drops impacting heated surfaces: Insights from high-speed visible and infrared imaging, Takahiro Okabe, Yuzuki Kimura, Hiroto Echigo, Junnosuke Okajima (IFS, Tohoku University), Minori Shirota.
D1櫻井君とM2工藤君が「第62回日本伝熱シンポジウム/HTSJ国際伝熱シンポジウム(宜野湾市)」で発表しました.






発表タイトル:
・単一固体粒子を含む液滴の加熱面衝突における粒子挙動と熱伝達に関する実験および数値解析,
櫻井琢,木村柚葵,齋藤泰洋(九工大),城田農,岡部孝裕.
・Fundamental study on the estimation of thermal effusivity of biological tissues using high-speed IR measurements,
Kento Kudo, Takuma Kogawa (NIT, Hachinohe), Yutaku Kita (King's College London), Takahiro Okabe.
岡部准教授と九州工業大学との共同研究(東北大学,八戸工業大学,本田技研工業含む)の成果「液滴衝突における年度およびshear-thinning特性が液膜内の界面速度と変形挙動に及ぼす影響」が化学工学論文集にて出版されます.
M1の栗田君が第25回日本伝熱学会東北支部学生発表会にて「優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました.

M1の栗田君が「第25回日本伝熱学会東北支部学生発表会(仙台市)」にて口頭発表しました.


発表タイトル:濡れ性パターンを有する加熱面に衝突する液滴の回転特性評価
著者:栗田嘉斗,岡部孝裕