APSAR2025にて研究発表を行いました

2025年10月5日〜9日に島根県松江市のくにびきメッセにて開催されたThe 9th Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR 2025)に参加しました.また,8日の午後に行われたポスターセッションにおいて,以下のポスター発表を行いました.

 

Ryosuke Doke, Tomohiro Narumi, Mikio Satomura, Shinichi Ueda, Tenryu Hara (2025) Detecting Deformation of Artificial Embankment Using InSAR Time Series Analysis of Sentinel-1 data, An Example from Kawasaki City, Kanagawa Prefecture, Japan, WeLe_P39.

Read more

日本地震学会における研究発表について

2025年10月20日〜22日に福岡県福岡市の福岡国際会議場にて開催される日本地震学会2025年度秋季大会において,道家が共著になっている以下の2件の研究発表が行われます(いずれも口頭発表).

 

  • 平野史朗,道家涼介,前田拓人(2025)2025年ミャンマー・マンダレー地震における破壊伝播速度の変遷,S08-26.
  • 行竹洋平,本多 亮,道家涼介(2025)箱根火山における群発地震の活動様式とその発生要因の検討,S23-09.(招待講演)

IAVCEI 2025 Scientific Assemblyにおける研究発表について

2025年6月29日〜7月4日にスイスのジュネーブで行われたIAVCEI 2025 Scientific Assemblyにおいて道家が共著になっている以下の研究発表が行われました(2025/7/3).

 

Kazutaka Mannen, Ryosuke Doke, Akira Johmori, George Kikugawa, Takuto Minami, Tetsuya Takahashi, Mitsuru Utsugi, Koichiro Fujimoto (2025) A finding of vapor-dominated zones within the caprock beneath the major fumarolic manifestations and its implications; CSAMT survey of fumarole area in Hakone volcano, Japan.