「日本伝熱学会東北支部 秋季伝熱セミナー(福島市)」に参加しました.by T. OkabePosted on 2024-11-032024-11-05Comments are Disabled 毎年恒例の秋季伝熱セミナー.今年は福島. 貴重なご講演を聴き,大変勉強になりました. 漂う遠足感 おいしい料理を堪能 何だか楽しい温泉街
M1の高濱君が「第45回日本熱物性シンポジウム(長岡市)」で口頭発表しました.by T. OkabePosted on 2024-10-302024-11-21Comments are Disabled 2024. 10.28 – 10.30 新潟グルメ シンポジウムHP
物質・材料研究機構/東京大学の内田健一教授がBioHEAT LAB.を訪問し,共同研究打合せを行いました.by T. OkabePosted on 2024-10-282024-10-29Comments are Disabled お忙しいところ,誠にありがとうございました.
八戸高専の古川琢磨准教授と山田さんがBioHEAT LAB.を訪問し,共同研究に関する打合せを行いました.by T. OkabePosted on 2024-10-182024-10-21Comments are Disabled 打合せ後の懇親会
M1の田尻君が「日本機械学会 熱工学コンファレンス2024(山口市)」で口頭発表しました.by T. OkabePosted on 2024-10-052024-10-08Comments are Disabled 熱工学コンファレンス2024 HP
岡部准教授が「第29回相変化界面研究会(山口市)」にて招待講演を行いました.by T. OkabePosted on 2024-10-042024-10-08Comments are Disabled 大変楽しい研究会でした. 相変化界面研究会HP
岡部准教授,M2 安藤君,M1 田尻君が「企業との共同研究の合同報告会(北九州市)」に参加しました.by T. OkabePosted on 2024-10-032024-10-08Comments are Disabled 緊張の面持ち
夏休みまとめゼミ2024を行いました.by T. OkabePosted on 2024-10-012024-10-01Comments are Disabled 夏の終わりのポスターセッション.大変盛り上がりました.
M2の櫻井君が「混相流シンポジウム2024(富山市)」でポスター発表しました.by T. OkabePosted on 2024-09-062024-09-18Comments are Disabled Poster session 発表タイトル:加熱面に衝突する単一固体粒子を含む液滴の流動特性と固液界面熱伝達,櫻井琢,木村柚葵,城田農,岡島淳之介(東北大学),岡部孝裕. シンポジウムHP
岡部准教授が執筆した「日本機械学会 機械工学年鑑2024:8.1.2 熱物性」が公開されました.by T. OkabePosted on 2024-07-232024-07-31Comments are Disabled 機械工学年鑑2024