2/20-2/21は北日本病害虫研究会の発表会に参加してきました。

今年は青森市開催だったので、弘前から電車で通いました。

しかし、ちょうど大雪と重複してしまい、電車が運休するかどうかの不穏な状況の中、行き来することになりました。

 

この学会は、植物病理学と農学系昆虫学が主な学問分野で、北日本の各都道府県(農業試験場)で新しく問題になる、植物の病気や昆虫による加害をとりあつかいます。

農学は、常に研究や改良を続けないと、従前の農業体制すら保てないような高度な営みですので、各地の農業試験場の活動は必須です。

私も農学系の昆虫学に所属している身分ですから、ある程度知っておく必要がある分野です。(本務としても、りんごの害虫防除学に足を突っ込んでいます。)