4月4日(金)に入学式があり、スーツを着た新入生が会場へと向かう姿が見られました。
教員は入学式には出席しませんが、2日の新入生ガイダンスで既に顔を合わせています。
入学したての学生さんからは、緊張と期待を感じました。
弘前では桜はまだ咲いていません。
私が知っている中で例年一番早く咲く木も、まだ蕾は固そうです。
弘前公園の桜まつりは16日(水)からだそうですが、開花は間に合うのでしょうか。

地域医療を担う高度医療人材を育成します
4月4日(金)に入学式があり、スーツを着た新入生が会場へと向かう姿が見られました。
教員は入学式には出席しませんが、2日の新入生ガイダンスで既に顔を合わせています。
入学したての学生さんからは、緊張と期待を感じました。
弘前では桜はまだ咲いていません。
私が知っている中で例年一番早く咲く木も、まだ蕾は固そうです。
弘前公園の桜まつりは16日(水)からだそうですが、開花は間に合うのでしょうか。
前日に卒業した4年生と2,3年生の懇親会を行いました。
卒業式が終わり新生活の準備が忙しい中、5名の4年生が参加して臨地実習や国試対策、就職活動について話をしてくれました。
卒業生との懇親会は初めての試みでしたが、3時間みっちり参考になる話が聞けて、先日弘前にオープンしたロピアのお菓子を食べて、満足度の高い会になったのではないかと思います。
(写真撮り忘れ)
3月24日(月)に弘前大学卒業式が行われました。
例年、卒業式が終わった後に各専攻に分かれて学位記伝達式を行います。
今年も華やかな装いの学生さんたちが伝達式に出席し、学位記を受け取って友達や先生たちとの別れを惜しみました。