氏名 | 職名 | 担当科目 | 専門分野 |
渡邉 純 | 教授 |
人体病理学、人体病理学実習、分子・超微形態学、細胞診断学講義Ⅰ~Ⅲ、細胞診断学演習Ⅰ~Ⅴ、細胞診断学実習Ⅰ~Ⅷ |
婦人科病理学、細胞・組織病理学、臨床細胞学 |
伊藤 巧一 | 教授 |
臨床免疫学、臨床免疫学演習、臨床免疫学実習、輸血検査学、移植検査学、輸血・移植検査学実習 |
免疫学 |
丹藤 雄介 | 教授 |
加齢医療検査学、関係法規、内科学Ⅱ、内科学Ⅲ、内科学演習、臨床ウイルス学、検査技術総合演習 |
消化器内科学、代謝学 |
山形 和史 | 教授 | 内科学Ⅰ、臨床血液検査学、臨床血液検査学実習、臨床血液学形態学実習 |
血液内科学 |
松宮 朋穂 | 教授 | 臨床生理学Ⅰ~Ⅳ、臨床生理学実習Ⅰ、臨床生理学実習Ⅱ、生理学検査学総論 |
免疫学 |
宮崎 航 | 教授 |
医薬品管理学、労働安全・衛生管理学、検疫衛生学、検疫衛生学演習 |
衛生学・公衆衛生学 |
吉岡 治彦 | 准教授 |
病理組織細胞検査学、病理組織細胞検査学実習 |
細胞・組織病理学 |
葛西 宏介 | 准教授 | 生化学、生化学実習、基礎栄養学、分子生物検査学、分子生物検査学実習 | 生化学、分子生物学 |
千葉 満 | 准教授 |
一般検査学、一般検査学実習、検査医療安全管理学、検査医療安全管理学実習 |
ゲノム生物学、分子生物学、病態検査学 |
藤岡 美幸 | 講師 |
微生物学総論Ⅰ、微生物学総論Ⅱ、微生物学実習、臨床微生物検査学、臨床微生物検査学実習、感染制御学演習 |
臨床微生物学 |
野坂 大喜 | 講師 |
臨床栄養学、地域医療検査学Ⅰ、医用生体工学概論、情報工学概論、医用情報機器工学実習、検査機器総論、医用機械知能工学演習、臨床検査総合管理学、検査情報管理学、医療リスクマネジメント、地域医療検査学Ⅱ、地域医療研修、緊急・特殊医療検査学 |
食品科学、人体病理学、病態検査学、生体医工学・生体材料学、医用システム |
堀江 香代 | 助教 |
細胞診断学実習Ⅰ~Ⅷ、病理組織細胞検査学実習、人体病理学実習 |
腫瘍生物学 |
阿部 由紀子 | 助教 |
一般検査学実習 |
応用健康科学 |
中野 学 | 助教 |
臨床血液検査学実習、輸血・移植検査学実習、臨床免疫学実習 、臨床化学検査学実習、臨床血液学形態学実習、 |
免疫学 |
宮崎 光江 | 助教 | 生化学実習、分子生物検査学、分子生物検査学実習 | 分子生物学 |
山内 可南子 | 助教 |
臨床血液検査学実習、微生物学実習、臨床生理学実習Ⅰ~Ⅱ、臨床微生物検査学実習 |
寄生虫学、衛生学・公衆衛生学、細菌学 |