高等部
学部目標
「豊かな生活を目指し、自分らしさを発揮しながら生き生きと活動する」
高等部卒業後の積極的な社会参加に向けて、一人一人の進路先へスムーズに移行できることを目指しています。また、余暇を含めた家庭や地域での生活を充実していくことができるように、日々の学習に取り組んでいます。
学級編成・定員数
学級編成:学年1学級の3学級編成
定員数 :各学年8名 計24名
時間割☜(クリック)
作業学習
高等部には、プロダクトチームとサービスチームの2つの作業チームがあります。プロダクトチームには木工・農作業班と陶芸班、サービスチームには清掃班とフード・接客班があります。
○プロダクトチーム
木工・農作業班
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
陶芸班
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
○サービスチーム
清掃班
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フード・接客班
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
○産業現場等における実習
高等部では、前期(6月)と後期(10月)にそれぞれ2週間、一般企業や就労継続支援事業所で実習を行います。
![]() | ![]() |
保健体育
○交流及び共同学習
毎年、青森県立弘前実業高等学校の生徒とスポーツ交流学習を行っています。
![]() | ![]() |
総合的な探究の時間
○「プロジェクト50~挑戦者たち~」
昨年度、本校創立50周年を知ってもらうために、児童生徒や教師、地域の人と協働しながら、各プロジェクトに主体的に取り組みました。
![]() | ![]() | ![]() |