第10号
(※第10号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
論文
明治前期の青森県における螟虫対策の展開―後進県での稲作技術改良の一局面―
……………………………… 小 岩 信 竹 ……1
「抽象的人間労働=歴史的範疇」説の検討―正木八郎,頭川 博氏の「抽象的人間労働」論―
……………………………… 高 橋 秀 直 ……19
社会問題としての会計
……………………………… 石 井 薫 ……42
研究ノート
工程能力増加によるコントロールについて―個別生産管理の基礎研究―
……………………………… 黒 須 誠 治 ……67
第9号
(※第9号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
論文
イギリス機関投資家と会社支配
……………………………… 金 子 照 ……1
研究ノート
オーストリア・ファシズムの諸問題
……………………………… 村 松 恵 二 ……12
資料
青森県十和田湖地区の観光客数の予測
……………………………… 坂 田 一 也・黒 須 誠 治 ……41
書評
中川 清著『日本の都市下層』
……………………………… 関 谷 耕 一 ……50
第8号
(※第8号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
論文
企業結合会計論の分析視角と問題領域
……………………………… 石 井 薫 ……1
研究ノート
「オランダの覇権」をめぐって
……………………………… 中 沢 勝 三 ……21
続:「労働力商品」概念の再検討―荒又「賃労働」論における「労働力商品」概念―
……………………………… 高 橋 秀 直 ……29
第7号
(※第7号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
論文
わが国における初期の電気事業法の展開と公益事業規制との関連性
……………………………… 藤 田 正 一 ……1
経済学と会計学―交差領域をめぐる諸問題―
……………………………… 石 井 薫 ……22
研究ノート
「労働力商品」概念の再検討―荒又「賃労働」論における「労働力商品」概念―
……………………………… 高 橋 秀 直 ……53
第6号
(※第6号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
論文
中堅企業の経営戦略とイノベーション
……………………………… 金 井 一 賴 ……1
クラウディング・アウト効果の実証的検討
……………………………… 小 藤 康 夫 ……18
資本制公企業の本質―その目的を中心として―
……………………………… 藤 田 正 一 ……32
管理会計論の分析視角―財務会計・管理会計・経営管理の交差領域に向けて―
……………………………… 石 井 薫 ……54
マルクスにおける窮乏化概念について
……………………………… 鈴 木 和 雄 ……79
研究ノート
明治初年の『物価表』の解釈に関するノート
……………………………… 小 岩 信 竹 ……107
資料
ユーロ債の第二次市場(流通市場)の構造について
……………………………… 佐 藤 敏 昭 ……113
第5号
(※第5号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
論文
伸縮価格下における財政政策の効果―金融市場の分析を中心にして―
……………………………… 小 藤 康 夫 ……1
中小商業者の環境知覚と適応―五所川原データの分析―
……………………………… 佐 藤 芳 彰 ……10
『財政改革と都市会計-監査制度』―ニューヨーク市の財政危機を中心として―
……………………………… 石 井 薫 ……26
研究ノート
Monetary and Wage Policies against the Oil-Price Rise :Note
……………………………… Ryuhei Okumura ……48
書評
Santi K. Chakrabarti, The Two-Sector General Theory Model
……………………………… 工 藤 良 平 ……54
第4号
(※第4号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
論文
変動為替レート制度下の財政・金融政策―その短期的効果と長期的効果―
……………………………… 奥 村 隆 平 ……1
アメリカ政府会計-監査制度の発達
……………………………… 石 井 薫 ……10
研究ノート
明治期における米価及び他商品価格の地域間変動について
……………………………… 小 岩 信 竹 ……30
会計政策論の基本問題
……………………………… 浜 本 道 正 ……42
法定代理と表見代理―民法110条の場合を中心に―
……………………………… 福 永 礼 治 ……52
書評
山崎 充著『日本の地場産業』
……………………………… 吉 永 芳 史 ……61
第3号
(※第3号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
論文
消費の外部性と私的交渉
……………………………… 高 橋 房 二 ……1
ドイツ公法学における「法律」概念の学説史的・方法論的研究(序および第一章)
……………………………… 堀 内健 志 ……11
研究ノート
近代巨大株式会社の資本調達様式―フィッチとオッペンハイマ一対スウィージーの論争をふりかえって―
……………………………… 金 子 照 ……24
GI/G/1待ち行列の出力過程―数値解法および生産管理への応用―
……………………………… 黒 須 誠 治 ……35
ロンドン・アントワープ交易覚書
……………………………… 中 沢 勝 三 ……43
資料
インドネシアにおける会計専門職の現状と将来
……………………………… 新 井 一 夫 ……51
第2号
(※第2号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
論文
ケインズと「賃銀単位」
……………………………… 工 藤 良 平 ……1
研究ノート
A Note on Externality: Production Externality(Ⅱ)
……………………………… Fusaji Takahashi ……8
ILOと失業問題―失業保険と時間短縮に関連して―
……………………………… 関 谷 耕 一 ……13
相互待ち合わせ型工程の待ち行列解析
……………………………… 黒 須 誠 治 ……18
資料
リーダーのパーソナリティ・行動・業績について―Anderson=Schneierの調査―
……………………………… 浜 田 照 久 ……24
国際商取引法の調和と統一化に関連した国際機関の現時の活動
……………………………… 佐 藤 敏 昭 ……28
書評
今田治彌編「東北地方金融の構造と展開』
……………………………… 小 岩 信 竹 ……41
第1号
(※第1号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)
創刊のことば
……………………………… 拝 司 静 夫 ……1
論文
経営管理論としてのビジネス・ポリシー―教育の視点から―
……………………………… 斎 藤 毅 憲 ……3
法律・命令の並列論―フランス第五共和制憲法をめぐる一考察―
……………………………… 堀 内 健 志 ……16
研究ノート
変動為替レートの雇用隔離効果に関する一考察
……………………………… 奥 村 隆 平 ……27
環境の変化と管理者の行動―アンダーソンたちの調査について―
……………………………… 浜 田 照 久 ……31
書評
三戶 公著『経営学』
……………………………… 金 子 照 ……35
R.G.May, G.G Mueller and T.H.Williams, A Brief Introduction to Managerial and Social Uses of Accounting
……………………………… 新 井 一 夫 ……39