弘前大学経済研究(第11号~第20号)

 

第20号

(※第20号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください

論文

The Relationship of Productivity Production And Quality

……………………………………… John, E. Knight…… 1

組織学習の3つの次元

……………………………………… 綿 引 宣 道…… 14

監査における意志決定研究の課題察

……………………………………… 滝 博…… 26

外部資金と企業投資行動

……………………………………… 嶋 恵 一…… 34

企業の多角化とその誘因

……………………………………… 小 谷 田 文 彦…… 48

Intervention Policy Towards Target Zones in A Three-currency Model

……………………………………… 言 美 伊 知 朗…… 56

柔軟な労働,ジェンダー,空間の再編:在宅労働の理論的課題

……………………………………… 北 島 誓 子…… 61

『1861~63草稿』の「蓄積論」

……………………………………… 高 橋 秀 直…… 84

研究ノート

海外現地法人における環境マネジメント

……………………………………… 森 樹 男…… 99

資料

青森県の観光・特産品の課題

……………………………………… 保 田 宗 良…… 110

 


第19号

(※第19号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください

論文

ポスト・フォード主義論争と経済地理学の諸問題

……………………………………… 北 島 誓 子…… 1

戦後復興期における商社強化政策―その形成過程,内容と帰結―

……………………………………… 黄 孝 春…… 23

戦前期日本軍事工業史研究の再検討

……………………………………… 池 田 憲 隆…… 36

WTO政府調達協定の意義と公共契約―国際取引と紛争処理制度―

……………………………………… 村 田 輝 夫…… 49

「満洲移民」から「満蒙開拓」へ―日中戦争開始後の日満農政一体化について―

……………………………………… 玉 真 之 介…… 61

「差額地代=虚偽の社会的価値」論と価値実体論

……………………………………… 高 橋 秀 直…… 75

資料

〈調査報告〉自動車工業における生産・労働システム―M自動車N製作所O2工場―

……………………………………… 浅 生 卯 一…… 102

書評

Ētienne Balibar,The Philosophy of Marx,translated by Chris Turner,Verso,London,1995,139p.

……………………………………… 鈴 木 和 雄…… 119

 


第18号

(※第18号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください

論文

分析的方法における古典派とマルクス

……………………………………… 高 橋 秀 直…… 1

明治前期の煙草生産地帯における商人活動―秋田県平鹿郡増田村石田家の事例―

……………………………………… 小 岩 信 竹…… 15

日清・日露戦争前後における海軍工廠の労使関係に関する一考察―労働市場と労働争議の検討―

……………………………………… 池 田 憲 隆 …… 36

都市・地域政策における公共―民間共同形式の考察

……………………………………… 北 島 誓 子 …… 51

日本の海外進出企業における地域統括本社制の現状と課題

……………………………………… 森 樹 男 …… 75

日本企業の業績評価と報酬システム―活性化リンク・モデルの構築のために―

……………………………………… 星 野 優 太 …… 90

企業年金制度の採用情報と企業業績の株価分析―採用理由に関するアンケート調査に基づいて―

……………………………………… 吉 田 和 生 …… 107

研究ノート

The relationship between parallel importations and the patent law in Japan

……………………………………… 佐 藤 敏 昭 …… 116

 


第17号

(※第17号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください

論文

Involuntary and Natural Unemployment in Two-Sector Leontief Economy

……………………………………… 奥 山 利 幸 …… 1

マルチセンター構造の問題点と一般化に関する考察

……………………………………… 森 樹 男 …… 8

HOPFIELD型ニューラルネットワークによる数理計画法―最適解探索に関する一考察―

……………………………………… 香 取 薫 …… 17

わが国製造企業の業績測定システムの分析―実態調査に基づいて―

……………………………………… 星 野 優 太 …… 26

書評

Richard Edwards, Rights at Work :Employment Relations in the Post-Union Era, The Brookings Institution, 1993, xii+265p.

……………………………………… 鈴 木 和 雄 …… 40

 


第16号

(※第16号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください

論文

環境分析用産業連関表によるCO2排出量の推計方法について

……………………………………… 藤 原 浩 一 …… 1

組織行動―バーナード理論に基づいて―

……………………………………… 浜 田 照 久 …… 11

情報通信技術の発展と多国籍企業の組織に関する考察

……………………………………… 森 樹 男 …… 22

ライトサイジング時代のシステム設計―システム設計技法の定量的評価―

……………………………………… 香 取 薫 …… 33

研究ノート

予算管理モデルと行動会計

……………………………………… 新 井 一 夫 …… 50

フランス株式会社の経営・監督機関の構成と権限

……………………………………… 蟹 江 章 …… 60

資料

津軽地域の商店経営

……………………………………… 保 田 宗 良 …… 68

 


第15号

(※第15号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください

論文

高度情報社会と産業の活性化

……………………………………… 星 野 優 太 …… 1

フランス自動車産業をめぐる政策展開とルノー公団―戦後復興期におけるルノー公団の存在意義をめぐって(3)―

……………………………………… 細 矢 浩 志 …… 14

研究ノート

労働価値論とマルクス商品論―有江「労働と正義」論のマルクス批判―

……………………………………… 高 橋 秀 直 …… 31

消費者問題の一考察

……………………………………… 保 田 宗 良 …… 59

フランス法に於ける自由職業のための会社制度について

……………………………………… 佐 藤 敏 昭 …… 69

 


第14号

(※第14号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください

論文

役員退職金に関する会計政策の分析

……………………………………… 吉 田 和 生 …… 1

フランス公企業管理体制の展開とノレノ一公団―戦後復興期におけるルノー公団の存在意義をめぐって(2)―

……………………………………… 細 矢 浩 志 …… 15

フランスにおける会計監査役制度の成立過程に関する一考察

……………………………………… 蟹 江 章 …… 28

金融商品の会計基準をめぐる各設定機関の動向と問題点

……………………………………… 星 野 優 太 …… 40

15世紀末ブリュッへと世界経済―デスパルス商会の交易―

……………………………………… 中 沢 勝 三 …… 50

絶対地代と土地商品化

……………………………………… 山 崎 好 裕 …… 62

研究ノート

現代の消費者問題

……………………………………… 保 田 宗 良 …… 76

書評

ジャニーロウ著『オフィスレディ/女子工場労働者:日本企業にみた生活と労働』(1990年,M.E.シャープ社刊,vii+135頁)

……………………………………… 関 谷 耕 一 …… 86

 


第13号

(※第13号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください

論文

医薬品業界のマーケティング倫理―マーケティングの社会的責任―

……………………………………… 保 田 宗 良 …… 1

フランスにおける会計監査役の選任と独立性

……………………………………… 蟹 江 章 …… 18

Income and Price Elasticities in Japanese Trade:On Statistical Tests

……………………………………… Tatsuyoshi Miyakoshi …… 28

金融商品取引における会計上の認識と開示

……………………………………… 星 野 優 太 …… 36

機関投資と会社支配

……………………………………… 金 子 照 …… 50

研究ノート

Alexander Hamilton: His Isolation as the First Secretary of the Treasury

……………………………………… Nobutake Koiwa …… 58

 


第12号

(※第12号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)

 

 


第11号

(※第11号のPDFはこちらのリンクからダウンロードしてください)