開会 13:00~13: 10
- 実行委員長挨拶
- 伊髙 健治(弘前大学教授)
- フォーラム代表挨拶
- 岩渕 明(岩手大学名誉教授)
第一部 13:10~14:00
- 地域創生とSDGsへの取組み
- 水野 雅裕(岩手大学 理事[ 研究・産学連携・地域創生担当]・副学長)
- 余剰電力GEMCOS-IoT双方向制御ネットワークによる人工養殖
- 古屋 泰文(東北大学特任教授、弘前大学名誉教授)
- 丹波 澄雄(弘前大学准教授)
第二部 14:10~15:00
- 北日本グリーンエナジー資源活用のSDGsビジネス展開
- 川越 幸夫 (アウラグリーンエナジー(株)代表取締役)
- 山本 健一郎(アウラグリーンエナジー(株)シニアアドバイザー・海外プロジェクトリーダー)
- 省エネ・美味しい・安全安心を届けるスマートコンテナ流通技術革新
- パンカジ・クマール・ガルグ( アイ・ティ・イー株式会社代表取締役 CEO)
第三部 15:10~16:00
- 2021産学プロジェクト支援策
- 経済産業省 東北経済産業局
- 岡部敏弘(元青森県産業術センター工業総合工業技術研究所所長)
- 相互討論・パネル討論
- 司会 古屋泰文
閉会 16:10
- 副代表挨拶
- 川越 幸夫 (アウラグリーンエナジー(株)代表取締役)