支援の流れ

相談の申し込み 電話やメールで受け付けし、面談日時を決めます。本人・保護者・教職員のどなたでも相談できます。
面談 コーディネーターが、困難の状況や必要な支援等について聞きとりをします。
支援申請 「支援申請書」を提出していただきます。
支援内容の決定 関係部局と協議の上、支援内容を決定します。必要に応じて支援内容を調整します。
支援開始 授業等において支援が実施されます。
支援の評価 支援内容を点検し、その後の支援にいかします。